ゲームを進めてみよう(③メインストーリーを進める2)

title初心者向け

② ゲームを進めよう

STEP4
ゲームを進めてみよう
(③メイン8章まで)

初心者向け記事一覧はこちら

前回の記事ではメインストーリー1章をプレイして、メインストーリーの進め方をつかみました!今回の記事では8章まで進めていきしょう。今回はメイン2章からプレイしていきます。

1.メイン1章をプレイ前回の記事で紹介)
2.メイン2章をプレイ→ラカム入手→編成の見直し
3.メイン4章までをプレイ→ティアマトボルト・マグナを入手→編成の見直し
4.メイン8章までをプレイ→コロッサスケーン・マグナを入手→編成の見直し

メインストーリーを進めて、キャラやクエスト報酬の武器を入手して編成を強くしていきます!

ラカムを入手して編成を見直そう

メインストーリー2章も同様にプレイしましょう。2章が終わるとラカムが手に入ります!ラカムを入手したら、さっそくラカムを編成に入れましょう。「おまかせ編成」をすると、ラカムが編成されます。「おまかせ編成」のやり方はこちらをご覧ください!
グラブルを始めて1週間は毎日無料で10連ガチャが引けます。そこで入手したキャラも編成されると思います。ラカム

ようやくキャラが6人埋まりましたね!(*´ω`)

4章までプレイして新しい武器を編成しよう

新しい編成で4章までプレイしていきましょう。道中のバトルもすべて攻撃だけで倒せると思います。4章最後のバトルは1ターンでは倒せないと思いますが、攻撃だけで大丈夫です!4章が終わると、ティアマトボルト・マグナをはじめクリア報酬が手に入ります。クエスト報酬

これらの報酬はプレゼントリストに入りますので、ちゃんと受け取りましょう。(受け取らないと装備したりアイテムの効果が発揮されたりしません…(;´Д`)忘れがちなんですよね!)
ここでは、プレゼントの受取(おさらい)と、個々のおまかせ編成の設定方法について説明します。

1
マイページで「プレゼントマーク」を押します。

2
プレゼントリストが表示されます。入手したアイテムの「受け取る」を押します。

3
受取結果が表示されたら「OK」を押します。

4
ここではこの2つを入手しましょう。

5
マイページで「編成」を押します。

6
「武器」を選択し、「武器おまかせ装備」を選択します。

7
ダイアルを「光」に合わせて「装備する」を押します。

8
攻撃力があがりました!予測ダメージも増えました!

9
先ほど入手したティアマトボルト・マグナが編成されています!ティアマトボルト・マグナは合計2本されています。

10
次に「召喚石」を選択し。「召喚石おまかせ装備」を選択します。

11
ダイアルを「光」に合わせて「装備する」を押します。

12
メインストーリーのバトルで入手した召喚石が装備されています!

「キャラ」の「おまかせ編成」はレアリティ関係なくレベルが高い順に並んだりしてしまうので、あまり使わないと思います。武器・召喚石のおまかせ編成をうまく活用していきましょう!

8章まで進めてみよう

4章までクリアすると、次の島に移動できるようになります。今まで同様、メインストーリーを進めていきましょう。バトルも攻撃だけで問題なく倒せると思います。

6章クリアでイオが手に入ります。キャラの所持状況によってはここでイオを編成してもいいと思います。イオ

そして8章までクリアすると、クエストクリア報酬が手に入ります。先ほどと同じようにプレゼントを受け取って編成しましょう。編成

武器編成の武器にSSRが増えてきましたね!(*´ω`)

◆コラム「インストーリーは一括スキップしてもいいか?」

コラボ目的などを除き、メインストーリーは一括スキップしないほうがいいです。一括スキップをしてしまうと、メインストーリーで得られる経験値やバトルでドロップするアイテムが手に入らないからです。最序盤のメインストーリーは、難易度も低くランク上げにもってこいです。しかもAPが0ですので、好きなだけ進めることができます

スキップ

メインストーリーを見ると、もちろんグラブルの世界観を把握できるというメリットもあります。グラブルのストーリーはボリュームが多いので進めるのに時間がかかると思いますが、せっかくですから作りこまれたストーリーを堪能しながらグラブルにハマっていきましょう。笑

なお、8章をクリアすると2つのサイドストーリーが解禁になります。サイドストーリー解禁

次の記事では、ラブライブコラボのサイドストーリーを進めて、貴重なSSRキャラを迎えに行きます


② ゲームを進めよう

STEP4
ゲームを進めてみよう
(③メイン8章まで)

初心者向け記事一覧はこちら