STEP5 サイドストーリーで キャラを入手しよう |
ここまでメインストーリーを進めてきますと…

「SSRキャラ」が欲しい!!
って感じると思います。通常、SSRキャラはガチャで手に入れていきますが、サイドストーリーからもSSRキャラを入手できます!
ここでは、メイン8章クリアで解禁されるラブライブコラボでSSRキャラを入手する手順を紹介します!
サンシャイン!!コラボでキャラを入手しよう
グラブルでは、サンシャインコラボのほうが先に行われた関係で、「サンシャイン→無印」の順でプレイすることになります。サイドストーリーのプレイは初めてとなりますので、サイドストーリーのたどり着き方から説明します。
1 | マイページの中央「Campaign」を押します。 |
2 | 「SIDE STORY」を押します。 |
3 | サイドストーリー一覧が表示されます。 |
4 | 下のほうでページを指定できます。「4」を押します。※サイドストーリーが増えると便号が変わる可能性があります。m(__)m |
5 | 「ラブライブ!サンシャイン!!」を押します。 |
6 | プレイ確認画面が出ますので「OK」を押します。 |
7 | 主人公の性別確認が出てきます。特にこだわりがなければ、作品の世界観に合わせるため女性に変更することをおすすめします。 |
8 | オープニングが終わると、ストーリートップ画面になりますので、ep1を選択します。 |
9 | ストーリーのep1-1が終わると、Aqours2年生チームが仲間になります。 |
10 | バトルはゲーム指定の編成で行います(こちらで組んだ編成は使いません)ので、討伐しやすいと思います。問題なく倒せると思いますが、一応強敵の攻略法は下のほうに載せておきます! |
11 | エンディングまでプレイすると、ラブライブ!(無印)コラボが解禁になります。 |
12 | また、Aqours1年生チームが仲間になるずら! |
Aqours3年生チームを仲間にするには、フリークエストHARDをクリアする必要がありますが、敵のHPが280万近くあって今の戦力では倒せません…(´;ω;`)ブッブーですわ。ここはグッとこらえて、強くなってから3年生を迎えに行きましょう。続いて、ラブライブコラボをプレイしていきましょう!
【ご参考】サンシャイン!!コラボ強敵の倒し方
(ep4-4、ep6-3ともに同じ動き方で大丈夫です!)
TURN1 | ・主人公:アビリティすべて(順不同) ・3年生:2アビ「ブッブーですわ」 ・3年生:3アビ「シャイニー!」 ・2年生:1アビ「想いよひとつになれ」 ・2年生:2アビ「輝きたい!」 ・1年生:1アビ「一緒に堕天しましょ」 ・攻撃 |
TURN2 | ・攻撃 |
TURN3 | ・攻撃 |
TURN4 | ・3年生:1アビ「ハグしよ?」 ・攻撃 (以降、攻撃のみ) |
ラブライブコラボでキャラを入手しよう
ラブライブコラボでも貴重なSSRキャラが手に入ります!こちらのコラボもエンディングまでスムーズに進めると思います。
1 | サイドストーリー一覧4ページ目、サンシャイン!!の横にあります。 |
2 | ep2-1をクリアすると、μ’s2年生チームが手に入ります。 |
3 | バトルはゲーム指定の編成です。 |
4 | エンディングまでプレイすると、μ’s1年生チームが手に入ります。テンションあがるにゃー。 |
バトルは攻撃でも倒せますが、アビリティを使った方が倒しやすいです。アビリティの内容が分からない場合はとりあえず使えるアビリティを全部使う戦法でいいと思います!
μ’s3年生チームを仲間にするには、フリークエストHARDをクリアする必要がありますが、こちらもHPが300万近くあって今の戦力では倒せません…(´;ω;`)意味わかんない。ここもグッとこらえて、強くなってから3年生を迎えに行きましょう。
【ご参考】ラブライブ!コラボ強敵(ep6-4)の倒し方
TURN1 | ・主人公:アビリティすべて(順不同) ・1年生:1アビ「テンションあがるにゃー!」 ・1年生:3アビ「意味わかんない!」 ・2年生:1アビ「ラブアローシュート!」 ・2年生:2アビ「ファイトだよっ!」 ・2年生:3アビ「笑顔を忘れちゃダメ」 ・3年生:2アビ「にっこにっこにー!」 ・3年生:3アビ「スピリチュアルやね」 ・攻撃 |
TURN2 | ・攻撃 |
TURN3 | ・3年生:1アビ「ハラショー?」 ・攻撃 (以降、攻撃のみ) |
早速編成してみよう
入手したSSRキャラを編成しましょう。またファイターのレベルが上限に達していると思いますので、ジョブも変更しましょう。ここでは、ウィザードを選択しています。武器のおまかせ編成では「水」を選択するといいと思います。
ついに編成キャラ全部がSSRになりました!(*´ω`)うれしー!
◆コラム「初期のジョブはどうすればいい?」
ジョブのレベルがMAXになったら、別のジョブを育てることになります。ジョブを取得するにはJPが必要ですが、最初は不足すると思います。ですので、最初から取得済みになっている以下のジョブを育てていきましょう。
最短でクラスⅢのダークフェンサーを目指す攻略法が多いと思いますが、ジョブを取得するごとに得られるコンプリートボーナス(土のジョブの状態でも発動されるボーナス)目的で最終的にはすべてのジョブを取得することになりますので、焦らずジョブを取得していけばいいと思います。なお、ジョブとおすすめ編成の属性の組み合わせは、以下の通りです。
ジョブ | おまかせ編成の属性 |
ファイター | 光 |
ナイト | 光 |
プリースト | 火 |
ウィザード | 水 |
ジョブごとにメインに装備できる武器種(剣とか杖とか)が決まっているので、各属性、各武器種の武器を集めていくのもグラブルのおもしろいところです!
SSRキャラが増えてきたので、次は各属性に特化した編成を作っていきましょう。まずは4属性(火・水・土・風)の編成づくりを目指していきましょう!
STEP5 サイドストーリーで キャラを入手しよう |