4属性の編成を作ろう

初心者向け

② ゲームを進めよう
③ 4属性を強くしよう

STEP6
4属性の編成を作ろう
(③4属性の編成づくり)

初心者向け記事一覧はこちら

4属性()の編成を作るべく、さらにメインストーリーを進めて報酬のSSR武器を入手していきましょう!

1.メイン10章までをプレイ前々回の記事
2.サイドストーリー(プリコネコラボ)をプレイ前々回の記事
3.メイン13章までをプレイ前回の記事
4.サイドストーリー(コードギガスコラボ)をプレイをプレイ→前回の記事
5.メイン18章までをプレイ
6.入手した武器とキャラで4属性の編成を作る

この記事では4属性の編成を作るまでを解説します。

メインストーリー18章まで進めよう

メインストーリーを進めて、クリア報酬をゲットしていきしましょう。本来は16章まで進めれば武器報酬は入手できるのですが、その後4属性を強化していくうえでサイドストーリーを解放しておきたいので、18章まで進めます

報酬

14章をクリアすると、ロゼッタが手に入ります。また16章をクリアすると、世界樹の晶剣・マグナユグドラシルの碧葉を入手できます。こちらもプレゼントリストから受け取っておきましょう。これで、4属性の編成をつくる下地ができました
続いて18章まで進めてクリアすると、サイドストーリー「過日の痕、明日への扉」が解放されます。

4属性の編成を作ってみよう

ここまでで入手したキャラと武器を使って、4属性()の編成を作ってみましょう。編成は、おまかせ編成で各属性を指定しましょう。キャラは個別に選択していきます。編成例は以下の通りです。

火属性

火属性

火属性のキャラは、紅月カレンラカム、(リセマラで入手していれば)ゼタメインメンバーになります。もちろんガチャでSSRキャラを入手していればそちらを編成しましょう。強くなったらAqours3年生も仲間できます。メイン武器は杖ですので、杖得意のジョブを選択しましょう。

水属性

水属性

水属性のキャラは、Aqours2年生カタリナイオメインメンバーになります。メイン武器は短剣になりますので、短剣得意のジョブを選択しましょう。

土属性

土属性

土属性のキャラは、Aqours1年生オイゲンウェルダーメインメンバーになります。メイン武器は剣ですので、剣得意のジョブを選択しましょう。

風属性

風属性

風属性のキャラは、μ’s1年生コッコロロゼッタメインメンバーになります。メイン武器は銃ですので、銃得意のジョブを選択しましょう。銃得意のジョブをClassⅠから取得して設定しましょう。

◆豆知識「編成の小技」

【1】キャラを一気に並べ替えよう

 おまかせ編成で編成するとレアリティによらずキャラが並ぶので並べ替えしたくなると思います。キャラ編成の下部「隊列並び替え」を選択すると一気に並べなおすことができます!隊列並び替え

【2】編成に名前をつけよう

 各編成の鉛筆ボタンを押すと編成に名前を付けられます!編成はたくさん作れますので、区別しやすい名前をつけておくといいでしょう。編成

【3】編成セットにシンブルをつけよう

 編成セットにシンボルマークをつけて、わかりやすくすることもできます!いろいろなシンボルマークがあるので、シンボルマークを見ながら編成の分け方を決めるのもアリですね!編成

作った編成例を見て気づくと思いますが、全属性の召喚石編成が同じ内容になっています。こうなってくると、各属性のSSR召喚石が欲しいところです。次の記事では、各属性のSSR召喚石を入手して、4属性()の編成を強化していきます!


② ゲームを進めよう
③ 4属性を強くしよう

STEP6
4属性の編成を作ろう
(③4属性の編成づくり)

初心者向け記事一覧はこちら