EX+2100万:編成①両面黄龍キャバルリー【2020年8月土古戦場】

両面黄龍キャバルリー2020年8月土古戦場

ここでは、2020年8月古戦場に向けた肉集め編成例「①両面黄龍キャバルリー編成」を紹介します。1つ編成例を挙げますと、↓こんな感じです。この編成ではエーケイ・フォーケイ4凸が必須ですが、それ以外に編成する武器は比較的収集難易度が低めなのでオススメです。マグナⅡの武器収集も必要ありません。条件を満たせば、【終末4凸】&【リミはエーケイのみ】でも1ポチ可能です。

両面黄龍キャバルリー編成

準備中であります!m(__)m

①【最短1ポチ】両面黄龍キャバルリー編成とは…

両面黄龍キャバルリー編成は、奥義パーティではとても強力です。また、属性石×属性石になるため、武器編成の難易度も比較的低く、召喚石ウリエルがあれば終末4凸でも最短1ポチが狙えます

両面黄龍でも、戦力が高くなる理由としてはその加護効果にあります。

黄龍3凸
加護効果
・全属性攻撃力50%UP
・バトル開始時にパーティの奥義ゲージ30%UP
奥義ダメージ30%UP

黄龍3凸は奥義ダメージ30%UPの加護効果があり、両面になると奥義ダメージ60%UPとなり、強力な奥義ダメージを出すことができます。

また、キャバルリーは銃装備時に「渾身効果(HP100%で15%)」となるサポートアビリティがあり、さらに戦力アップにつながります。

もしマンモス3凸があれば、黄龍の上位互換なので武器編成はより簡単なものにできます。

マンモス3凸
加護効果
土属性攻撃力60%UP
・バトル開始時にパーティの奥義ゲージ30%UP
・奥義ダメージ30%UP


また、エーケイ・フォーケイ4凸の奥義効果「発動ターン中防御35%DOWN味方全体の奥義ゲージ10%UP」の強さも、この編成の強さの一因です。

エーケイ・フォーケイエーケイ・フォーケイ奥義

この編成では、1ポチ目に「全体奥義ゲージアップ」を使い、オクトー2回奥義発動を狙います。ですので、バリエーションは、

・ウリエル召喚(30%)
【追加効果:土属性キャラの攻撃30%UP

・クリスマスマギサ(20%)
【追加効果:ダメージ約40万】

・バザラガ3アビ(30%)
【追加効果:なし】

となります。追加効果の大きさから、ウリエル召喚が最もダメージを伸ばしやすくなります。一方で、キャラアビリティのほうがアクションは早いので、戦力がある方はキャラアビリティでの討伐を目指すほうが良いかと思います。

ダメージが足りない場合には、【+1ポチ】で達成できる編成を試してみてください!
(基本的には「オクトー1アビ」か「弱体1ポチ」で達成できると思います!)

EX+2100万:編成①両面黄龍キャバルリー(+1ポチ)【2020年8月土古戦場】
2020年8月土古戦場の肉集め編成例です。ここでは、終末4凸でも2ポチが狙える両面黄龍キャバルリー編成を紹介しています。

(1) ウリエル召喚でゲージ管理する

動き
1ポチゲージ管理ウリエル召喚
攻撃
キャラクター編成
主人公火力役
(固定)
火力役(※)火力役(※)
キャバルリーキャバルリーオクトー最終オクトージークフリートジークフリートダーントダーント
180万880万450万450万ダメージ目安例
370万900万450万450万ダメージ上限例
チェインバーストのダメージ目安は260万。1ポチのときは、主人公はダメージ上限に届かないことが多いと思いますが、火力役でダメージ量を補うことが可能です。
なお、ダメージ目安は、終末4凸編成・オクトー奥義ダメ上限10%UP(指輪LB)で検証しています。
【火力役(※)・代用キャラクター】
ペンギー奥義ダメ150%UP+奥義ダメ上限70%UP(LB込み)
ダーント追撃+奥義ダメージ20%UP(LB)
最終ジークフリート追撃+刀得意
ルリア奥義ダメージ40%UP+奥義上限10%LB(LB)
マギサ追撃
メドゥーサ(バレンタイン)追撃+奥義ダメージ20%UP(LB)

※ルリア、クリスマスマギサ、メドゥーサは代用可能ですが、戦力が低いため、上位3キャラのときより強い武器を装備する必要がありそうです。具体的なダメージ値については、下にある検証を参照のこと。

キャラダメージ目安ダメージ上限
主人公180万370万
最終オクトー870万900万
ペンギー(580万)(580万)
ダーント450万450万
ジークフリート430万450万
ルリア400万470万
マギサ350万450万
メドゥーサ(バレ)350万400万
アレーティア350万370万
その他・刀得意(ブローディア)320万345万
その他(1年生)210万345万

()付きは管理人が未保持のため推定値。m(__)m、それ以外はトライアル【船・炉なし】5回の平均値。

両面黄龍編成◆メイン
 エーケイ・フォーケイ4凸(必須)
◆サブ
 世界樹の晶剣・マグナ5凸
 ユグドラシル・ブランチ4凸
 オールド・ペルセウス4凸
 白虎咆拳・邪4凸
 支配の天秤4凸
 バハ武器剣・フツルス4凸
 オメガ刀3凸【渾身・奥義上限】
 天司武器4凸
 方陣終末武器4凸【チェンバ上限】

※武器編成バリエーションでは、各武器の代用可否や+99編成・終末5凸編成との戦力差などを紹介しています。クリティカル発動状態によって安定しない場合や戦力不足の場合には、+1ポチ(まずはオクトー1アビ)での討伐を検討するのも良いかと思います。

(2) クリスマスマギサでゲージ管理する

動き
1ポチゲージ管理マギサ【3アビ】
攻撃
キャラクター編成
主人公火力役火力役
(固定)
管理役
(固定)
キャバルリーキャバルリーダーントダーントオクトー最終オクトークリスマスマギサマギサ 
200万435万850万400万ダメージ目安例
340万435万860万450万ダメージ上限例
チェインバーストのダメージ目安は260万オクトーの奥義効果「土属性攻撃20%UP」が2番手キャラに乗らない点に注意が必要です。1ポチを目指す場合は、終末4凸(すべての武器に+99)あるいは終末5凸推奨です。ダメージが不足する場合は、+1ポチ(まずは、オクトー1アビ)を試してみましょう。
なお、ダメージ目安は、なお、ダメージ目安は推定値(ウリエルなし・終末4凸編成+バフデバフにより推定)になります。
ペンギー奥義ダメ150%UP+奥義ダメ上限70%UP(LB込み)
ダーント追撃+奥義ダメージ20%UP(LB)
最終ジークフリート追撃+刀得意
ルリア奥義ダメージ40%UP+奥義上限10%LB(LB)
マギサ追撃
メドゥーサ(バレンタイン)追撃+奥義ダメージ20%UP(LB)

※ルリア、クリスマスマギサ、メドゥーサは代用可能ですが、戦力が低いため、上位3キャラのときより強い武器を装備する必要がありそうです。

(3) バザラガでゲージ管理する

動き
1ポチゲージ管理バザラガ【3アビ】
攻撃
キャラクター編成
主人公火力役
(固定)
火力役管理役
(固定)
キャバルリーキャバルリーオクトー最終オクトーダーントダーントバザラガバザラガ
230万860万435万320万ダメージ目安例
340万860万435万340万ダメージ上限例
チェインバーストのダメージ目安は260万。1ポチのときは、主人公はダメージ上限に届かないと思います。1ポチを目指す場合は終末5凸(すべての武器に+99)推奨です。ダメージが不足する場合は、+1ポチ(まずは、オクトー1アビ)を試してみましょう。
なお、ダメージ目安は推定値(ウリエルなし・終末4凸編成+バフデバフにより推定)になります。
ペンギー奥義ダメ150%UP+奥義ダメ上限70%UP(LB込み)
ダーント追撃+奥義ダメージ20%UP(LB)
最終ジークフリート追撃+刀得意
ルリア奥義ダメージ40%UP+奥義上限10%LB(LB)
マギサ追撃
メドゥーサ(バレンタイン)追撃+奥義ダメージ20%UP(LB)

※ルリア、クリスマスマギサ、メドゥーサは代用可能ですが、戦力が低いため、上位3キャラのときより強い武器を装備する必要がありそうです。


EX+2100万:武器編成 ①両面黄龍キャバルリー【2020年8月土古戦場】
2020年8月土古戦場・EX+2100万:両面黄龍キャバルリーの武器編成バリエーションを紹介しています。
EX+2100万:編成①両面黄龍キャバルリー(+1ポチ)【2020年8月土古戦場】
2020年8月土古戦場の肉集め編成例です。ここでは、終末4凸でも2ポチが狙える両面黄龍キャバルリー編成を紹介しています。